あったらいいな・こんなマシン
2000.11.18 by Heroicus
世の中すっかり 32 ビット Windows 一色に染まってきました。
ところが、Windows はオモチャみたいで嫌いだ、とか、
MS-DOS ではもっと自由にソフトが作れていたが
Windows でのソフト作りは型にはめられているようで嫌だ、とかいう
感想をもつ人々も実際にいます。
日本独特の事情ですが、MS-DOS 全盛時代に一般に使われていた機種は、
NECの PC-9801,PC-9821 シリーズです。
ところが、NECは現在、
IBM-PC と互換性のある PC-98NX の売り込みに全力をあげています。
注文すれば PC-9821 シリーズも手に入るようですが、
店頭では、とんと見かけません。
また、MS-DOS 全盛時代には、
入出力ポートを自由に操ることができたので、
特殊な周辺機器を必要とする障害者向けなどの、
沢山の有用なソフトが作られ、
今も使われています。
これまでの Windows 98(SE) までは、
これらのソフトを MS-DOS モードで動かすこともできました。
しかし、今後の新しい Windows では、MS-DOS で動いていたソフトへの対応が
打ち切られようとしています。
また、古い入出力インターフェイスも切り捨てられつつあります。
今、これらのソフトを使っている人たちは、
とっても不安な気持ちでいるのではないでしょうか。
今使っているパソコンが壊れたら、中古で MS-DOS が動くパソコンを
見つけないといけないが、欲しくなったときにそんなパソコンがあるだろうか、
Windows 用にプログラムを書き直すことができるのだろうか、
できたとしても、誰が書き直してくれるんだろう・
今までのように快適に動くのだろうか・
速いパソコンに買い換える必要がありはしないか・
等々…。
上記の人々は、PC-9800 シリーズの新鮮な機械を、
これからも必要としています。
そこで、突拍子もないことかも知れませんが、
NECさんに提案します。
仮称『文豪mini 9821』を発売してください。
(文豪mini はNECの登録商標です)
文豪mini5 は、過去の8ビット機のOSである CP/M を搭載しているのは、
知る人ぞ知る、公然の秘密です。
私も、PC-9800シリーズの2代目ノートパソコンを買う以前は、
この機能を利用して、MZ-2500 シリーズの CP/M 用に発売された
αFORTRAN コンパイラや αCOBOL コンパイラを文豪mini5 上で使って、
自作ソフトを作り、そのソフトを文豪mini5 上で動かして、
遊んでいたこともあります。
それを、CP/M の代わりに、MS-DOS 5.0 ぐらいにして、
新しい機械を作ってほしいのです。
装備してほしい仕様は、、
PC-9821Ap2 と同様に、過去の PC-9800 シリーズと完全に互換なハードウェア
(音源ボード、グラフィック・エンジン、入出力インターフェイス…)を持ち、
過去の MS-DOS 版のソフトを完全に実行できる。
ワープロ専用機としては、現在の最高性能を持つのは、
言うまでもありません。
CPU は、現在のパソコンより少し劣る、Pentium 300MHz ぐらいで、どうです?
もちろん、低速モードも備えていて、16MHz でも動かせたら、なお良いです。
IBMは今でも、PC-DOS 2000 を発売するなどして、
過去のソフトにも十分配慮しているではありませんか。
NECも負けずに頑張ってください。
とは言うものの、
32ビット Windows への移行完了目指して必死になっている、
MS-DOS の元締めである Microsoft(c) が、
このような機械に MS-DOS のフルセットをインストールするのを
許可するかどうか不安もあります。
(文豪mini5 のファイルシステムには既に msdos.sys,io.sys が
使われているようですが、command.com や各種コマンド全部を
搭載するのは許可していないのでしょうねえ)
だとしたら、いっそ IBM の PC-DOS を元にして、
PC-9800 の MS-DOS と互換性のあるものにアレンジして
搭載すれば良いでしょう。
IBMはきっと応援してくれると思いますよ。
そのついでに(この段落は蛇足ですが)、
OS/2 Warp 4 も搭載してはいかがですか。
NEC版 OS/2 Warp 4(初期版だけかも)では同梱されていなかった
J-Pocket もあればいいですね。
もちろん、IBMから供給を受けた Win OS/2 も
搭載されていたらいいですね。
これらを快適に動かし、かつ、PC-9800 シリーズ用の DOS も
明瞭に表示するために、付属の液晶ディスプレイは、
1280×800 ドットの解像度でフルカラー表示でどうです?
欲を言えば切りがありませんが、
このコラムで言いたいのは、日本のパソコンの歴史上に
燦然と輝く PC-9800 シリーズの MS-DOS で作られた多くのソフトを、
捨て去るようなことには、なってほしくない、ということです。
また、それらのソフトを本当に必要としている人々も大勢います。
新鮮な機械でそれが継続できるように、
NECが、積極的に支えてくれるよう、お願いします。
|